エフピーコンパス  > 遺産分割協議書の作成サポート

遺産分割協議書の作成サポート

相続税について

遺産分割について、こんな悩みはありませんか?

  • どうやって遺産を分ければいいのかわからずに困っている
  • 当事者間だけだと感情的になって、まともに話し合えない
  • どうやったらみんなが納得する分け方ができるのかわからない
  • 後になって後悔しないような分け方を考えたい

そのお悩み、当事務所にご相談下さい

遺産分割協議・遺産分割協議書とは?

遺産分割協議とは、残された遺産を相続人の間で『どう分けるのか』を話し合うことです。また、資産分割協議書とは『こういう風に分けることにしましたよ』ということを書類にしたものです。

スムーズな手続きを行なう為には、遺産分割協議書は相続発生から10ヶ月以内には作成を行なっておく必要があります。また、遺産分割の話し合いは長い期間がかかる場合もあります。2〜3ヶ月は余裕を持って話し合いができるようにしておくと良いでしょう。

遺産をどう分けていいのかわからない・・・

この『遺産を分け方を決める』というのは、相続の中でも問題が発生しやすいポイントです。

兄弟姉妹など関係が近い人同士が話し合うわけですから、感情的になってしまうこともあるでしょう。

特に、『父は生前私にこう言っていた!』『私はみんなよりお金を払ってるんだから、多くもらってもいいはず!』など、このような話が出てきたらなかなか当事者同士では話し合いが進みません。

また、不動産が絡んでくる場合はそれらをどう判断したらいいのかがわからず、どのような分け方をするのがいいのか判断できない場合もあります。

このような問題のせいでなかなか遺産分割協議が進まないというのはよくあることです。

ただ、だからといって適当に遺産を分割してしまったり、誰かが独断的にどうするのかを決めてしまうのは危険です。

遺産分割は慎重に行なう必要があります

遺産分割は、一回やってしまうと後戻りができません

なので、後々のことも考えながら慎重に行なっていく必要があります。

私はこれまで、遺産分割協議をしっかり行なわなかったことで困った事態になってしまう方を数多く見てきました。

中には、「もう兄弟と話することないわ」とほぼ絶縁状態になってしまった人や、
「あの時ああしたらよかったわー」と言い続ける人もいます。

このような状態にはなりたくないですよね。

また、『専門家に頼めば大丈夫だろう』と安易に判断してしまうのも危険です。
実際に私に相談が来た例で、「税理士に名義を共有にしてと言われてそうしたが、後々になって土地を売ることできなくなってしまった」というケースもありました。

つまり、専門家に相談するにしても「遺産分割のことをしっかりと理解している専門家」に相談しなくてはいけないということです。

そうしないと、後々になってトラブルになってしまう可能性があります。

全員が納得できる遺産分割を目指していきます

そこで当事務所は「みんなが納得できて、後々問題が起きない遺産分割」が実現できるようなサポートを行なっています。

当事務所では、「遺産分割の手続きの方法」をただ伝えるだけということはしません。「遺産を受け取る方が何を望んでいるのか?」ということをしっかりと考えます。

∠ こどもの教育費が欲しいのか?
∠ 今いる所に住んでいたいのか?
∠ 老後の生活に備えていきたい?

このようなことをきっちりとお聞きした上で、第三者の立場から『みんなが納得できる遺産の分け方』のアドバイスを差し上げます。

当事務所が考えるのは、『一人が満足するような分け方』ではありません。関係者全員が納得し、みんなで「この分け方で良かったね」と言えるような分け方です。

スムーズに遺産分割協議書を作るまでの流れ

遺産分割をスムーズに進める為には、次のようなステップを踏まえて考えいくことをお勧めします。

ステップ① どんな相続財産があるのかを整理する

まずは、相続財産にはどのようなものがあるのかを把握します。
まずはここがスタートです。

ステップ② 相続税の納税資金があるかどうかを把握する

次に、相続税を納める必要があるのかどうかを確かめましょう。もし相続税を納める必要がある場合は、その相続税を払う資金があるのかどうかを考えています。

相続税を払う資金がない場合は、不動産の一部を売却して納税資金を確保することを検討していく必要があります。

ステップ③ 不動産を誰にどう残していくかを考える

遺産分割で問題になることが多いのは「不動産をどう分けるか?」ということです。なので、遺産分割を考える時には、まず不動産をどうするのかを決めていくことが必要になります。

ステップ④ 残りの財産をどうするのかを決める

最後に、不動産の分け方を踏まえた上で残りの財産をどう分けていくのかを決めていきます。理想なのは、相続人全員の思いを把握した上でみんなが納得できるような分け方をすることです。

上記のような流れで遺産分割を進めていくのが望ましいでしょう。

当事者間だけではなかなか話が進まずに、『第三者の専門家の手を借りたい』という場合は、個別相談をご利用下さい。『関係者全員が納得できる』遺産分割の方法を専門家の立場から考えていきます。

※遺産分割協議書の作成は必要に応じて司法書士・税理士・弁護士とともに実行をしていきます。

>トップページ(個別相談のご案内)に戻る

お電話でのお問い合わせはこちら

06-6835-7080

9:00~18:00(定休:日・祝)※相談は土日・夜間も可能です。
「ホームページを見たのですが…」とお伝え頂くとスムーズです。
留守番電話の場合は、お名前と折り返しの電話番号をお伝え下さい。